TRENDKAT

ライブ配信・動画編集・WBE制作向け情報サイト

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約と免責条項
  • ライブ配信LIVE
    • OBS
    • Twitch
    • YouTube
    • 機材
  • 動画編集VIDEO
    • After Effects
    • Premiere Pro
  • 3D3D
    • Blender
  • デザインDESIGN
    • XD
    • Illustrator
  • WEB制作WEB
    • HTML
    • CSS
    • Webサービス
  • 当サイトについてABOUT

2020.10.20 Premiere Pro MICRO

エッセンシャルグラフィックステンプレートにテキストの色と境界線を追加する方法

エッセンシャルグラフィックステンプレートにテキストを追加する際、ソーステキストを追加するだけではテキストの色と境界線を変更することが出来ません。 テキストを使用する際はレイヤースタイルから色と境界線を付けエッセンシャルグ…

【OBS】動画素材を好きなタイミング出力して再生させる方法

2020.10.18 OBS MICRO

【OBS】動画素材を好きなタイミング出力して再生させる方法

チャンネル登録を呼びかけたい時とかちょっとした動画素材を再生させたい時、OBSではホットキーに動画素材の再生を登録しておくことで好きなタイミングで動画素材を再生させることが出来ます。 ソースに動画素材を追加 OBSを起動…

【OBS】配信中好きな効果音を好きなタイミングで流す方法

2020.10.16 OBS MICRO

【OBS】配信中好きな効果音を好きなタイミングで流す方法

ソースに追加した効果音をホットキーに登録することで好きなタイミングで効果音を流すことが出来ます。 簡単な設定で流すことが出来るのでホットキーを登録することをおススメします。 効果音をソースに追加する方法 OBSを起動しソ…

【Premiere Pro】レガシータイトルにスタイルライブラリを追加する方法

2020.10.12 Premiere Pro MICRO

【Premiere Pro】レガシータイトルにスタイルライブラリを追加する方法

自作やダウンロードしたスタイルライブラリ(.prslファイル)をレガシータイトルに追加することでオリジナルテロップを使用することが出来ます。 スタイルライブラリ追加方法 Premiere Proを起動し新規作成でファイル…

【Premiere Pro】エッセンシャルグラフィックスに.mogrtファイルを追加する方法

2020.10.12 Premiere Pro MICRO

【Premiere Pro】エッセンシャルグラフィックスに.mogrtファイルを追加する方法

自作やダウンロードした.mogrtファイルをエッセンシャルグラフィックスにインストールすることでエッセンシャルグラフィックステンプレートを使うことが出来ます。 エッセンシャルグラフィックステンプレートを使うことで作業効率…

【OBS】画像や配信画面をトリミングする方法

2020.10.11 OBS MICRO

【OBS設定】画像や配信画面を四角形・円形にトリミングする方法

OBSでは、ソースに追加した画像や配信画面を拡大縮小するだけではなく”四角形にトリミング”したり”円形にトリミング”することができます。 追加したソースにトリミング機能が使…

【OBS】USBマイクを繋いでマイク音声を使った配信、録画をする方法

2020.10.09 OBS MICRO

【OBS】USBマイクを繋いでマイク音声を使った配信、録画をする方法

マイクをパソコンに繋いでOBS上で簡単な設定を行うことで音声を使ったライブ配信や録画をすることができます。 自分の声を動画に入れることでゲーム実況などの配信もできるようになります。 マイクをパソコンに接続 OBSで設定を…

【OBS】配信画面の背景に色を追加する方法

2020.10.07 OBS MICRO

【OBS】配信画面の背景に色を追加する方法

OBSの配信画面は画面上に何も表示されていないと黒色の画面になっています。 色ソースを追加することで背景の色を変更することが出来ます。 ソースに色ソースを追加 OBSを起動しソースが画面上にあることを確認してください。 …

【OBS】ソースに画像を追加して画面上に好きな画像を表示する方法

2020.10.06 OBS MICRO

【OBS】ソースに画像を追加して画面上に好きな画像を表示する方法

OBSを起動しソースに画像を追加することで簡単に配信画面上に画像を表示することが出来ます。 今回は、画面上に画像を追加する方法を紹介します。 ソースに画像を追加 OBSを起動しソースが画面上にあることを確認してください。…

【OBS】ゲームコントローラーのリアルタイム入力を表示する方法

2020.10.05 OBS MICRO

【OBS】ゲームコントローラーのリアルタイム入力を表示する方法

ゲーム実況やライブ配信者向け、ゲームコントローラーを表示して入力した動きを画面上に表示する方法を紹介します。 Gamepad Viewerを利用することで簡単に画面上にコントローラーを表示しリアルタイムで入力した動きを表…

【OBS】YouTubeライブ配信で画面上にチャットを表示させよう

2020.10.03 YouTube MICRO

【OBS】YouTubeライブ配信で画面上にチャットを表示させよう

雑談配信やゲーム実況配信で画面上にチャットを表示したいことがあると思います。 OBSでライブ配信を行えばチャットを簡単に表示することが出来ます。 この記事はOBSを使ってYouTubeライブ配信を行える環境の方向けの記事…

YouTubeサムネイルのクオリティで他のチャンネルに差を付ける方法

2020.09.30 YouTube MICRO

YouTubeサムネイルのクオリティで他のチャンネルに差を付ける方法

YouTube動画を見る時一番最初に目が行くところはYouTubeサムネイルです。 サムネイルのクオリティを上げることで他のチャンネルに差を付けることが出来るので、作成の注意点を紹介しながらクオリティの高いサムネイルの作…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • >

お知らせ

LittleMovie

カテゴリー

  • 3D (13)
    • Blender (13)
  • iPad (4)
    • サービス (1)
    • 設定と機能 (3)
  • WEB制作 (4)
    • CSS (3)
    • Webサービス (1)
  • ゲーム (7)
  • デザイン (2)
    • Illustrator (1)
    • XD (1)
  • フリー素材 (6)
    • テロップ素材 (1)
    • フェイスフレーム素材 (5)
  • ライブ配信 (51)
    • OBS (39)
    • Twitch (7)
    • YouTube (2)
    • 機材 (3)
  • 動画編集 (14)
    • After Effects (5)
    • Premiere Pro (9)

最近の投稿

  • WEB制作
    Web制作に使える画像がない場合に使えるダミー画像を生成してくれるサービス
  • WEB制作
    【CSS】画面中央に画像やボックスを配置する方法
  • WEB制作
    CSSのみで上下に動くアニメーションを作成する方法
  • XDで画像を読み込み、配置・トリミングする方法
  • OBS環境設定
    【配信向けOBS設定】ブラウザ画面をOBSのコントロールパネルにドックとして追加する方法

タグ

Adobe BF2042 クロマキー合成 グリッチ コントローラー サイバー サムネイル スクロール ダミー画像 チャットボックス テキスト テロップ ポケモン 画像

タグ

Adobe BF2042 クロマキー合成 グリッチ コントローラー サイバー サムネイル スクロール ダミー画像 チャットボックス テキスト テロップ ポケモン 画像

メニュー

  • サイトマップ
  • サイト概要
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約と免責条項

©Copyright2025 TRENDKAT.All Rights Reserved.