TRENDKAT

ライブ配信・動画編集・WBE制作向け情報サイト

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約と免責条項
  • ライブ配信LIVE
    • OBS
    • Twitch
    • YouTube
    • 機材
  • 動画編集VIDEO
    • After Effects
    • Premiere Pro
  • 3D3D
    • Blender
  • デザインDESIGN
    • XD
    • Illustrator
  • WEB制作WEB
    • HTML
    • CSS
    • Webサービス
  • 当サイトについてABOUT
WEB制作

2022.07.21 Webサービス MICRO

Web制作に使える画像がない場合に使えるダミー画像を生成してくれるサービス

Web制作の勉強をしていると画像を使ったコードを書く練習なども行います。 その際、いちいち画像を準備したりするのはめんどくさいですよね… そんな時に使えるWebサービスがあるので今回はこちらを紹介したいと思い…

WEB制作

2022.07.19 CSS MICRO

【CSS】画面中央に画像やボックスを配置する方法

画面中央に画像やボックスを配置するにはCSSに3行追加するだけで中央に配置することが可能です。 中央に配置したい場合は、この方法を試してみてください! 画面中央に配置する方法 画面中央に配置するには、親となるボックスを作…

WEB制作

2022.07.18 CSS MICRO

CSSのみで上下に動くアニメーションを作成する方法

Javascriptやライブラリを使わないでCSSだけを使って指定した要素を上下に動くアニメーションを作成する方法を紹介したいと思います。 HTMLやCSSのコードも紹介しているのでコピペして使うことも可能です!! 上下…

2022.07.16 XD MICRO

XDで画像を読み込み、配置・トリミングする方法

XDでUI/UXをデザインする際、画像を読み込み配置したりトリミングしたいこともあると思います。 今回は、XDを使って画像を読み込む方法と画像を配置したりトリミングする方法を紹介したいと思います。 画像を読み込む方法 X…

OBS環境設定

2022.07.10 OBS MICRO

【配信向けOBS設定】ブラウザ画面をOBSのコントロールパネルにドックとして追加する方法

配信中にチャット欄を確認したり配信には映したくないブラウザの画面などをOBSではコントロールパネルにドックとして追加することが出来ます。 別のモニターなどにチャット欄を映したりしなくてもOBSのコントロールパネル上で確認…

WEB制作

2022.07.08 CSS MICRO

【CSS】ボックス内の好きなところにテキストを配置するためのpositionの使い方

ボックス内の好きな場所にテキストを配置したい場合は、positionを追加することで配置することができます。 今回は、positionを使ってボックス内の自由な位置にテキスト配置したいと思います。 positionの使い…

OBS環境設定

2022.07.05 OBS MICRO

ライブ配信や画面録画に使えるOBSのUIを理解しよう!

OBSをこれから使い始める方、最近使い始めたけどまだ良く分からないとい方向けに今回はOBSのUIについて紹介したいと思います。 OBSのUIはシンプルで複数の単語・配置方法・表示を覚えてしまえば簡単にUIを理解することが…

OBS環境設定

2022.07.03 OBS MICRO

OBSの録画でゲーム音とマイクからの声を分けて録画する方法

OBSを使ってゲーム実況を録画するとき、マイクの声とゲーム音を分けて録画したいという場面があると思います。 1つのトラックで録画してしまうと動画編集をするときに例えば「ゲーム音だけを下げたい・音声だけを消したい」そんな場…

OBS環境設定

2022.06.30 OBS MICRO

OBSのテーマ(見た目)を変更する方法

OBSでは設定からテーマ(見た目)を変更することが出来ます。 テーマを変更することで自分が見やすい画面に設定することが出来るのでお勧めです。 今回はテーマを変更する方法を紹介します。 テーマを変更する方法 OBSのテーマ…

クリエイターに役に立つiPadでおすすめのアプリケーションAdobe製品を紹介

2022.04.26 iPad MICRO

クリエイターに役に立つiPadでおすすめのアプリケーションAdobe製品を紹介

クリエイターがiPadを購入したら、まずインストールして欲しいのがAdobe製品のアプリケーションです。 Adobe製品のアプリケーションをインストールすることで動画編集やイラストの作成、画像加工などiPad1台でこなす…

iPadに画面収録(録画)機能を追加する方法

2022.04.25 iPad MICRO

iPadに画面収録(録画)機能を追加する方法

iPadには、他のアプリをインストールせずに標準機能とし画面録画機能があります。 初期設定だと画面録画機能が追加されておらず、iOS14以降にアップデートしていれば画面録画することが出来るのでその設定方法を紹介します! …

PS4のコントローラーをiPadに接続しゲームのコントローラーとして使う方法

2022.04.25 iPad MICRO

PS4のコントローラーをiPadに接続しゲームのコントローラーとして使う方法

PS4のコントローラーは、iPadにBluetoothで接続することができ、一部のゲームのコントローラーとして使用することが出来ます。 今回は、PS4のコントローラーをiPadに接続する方法を紹介します! PS4のコント…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 9
  • >

お知らせ

LittleMovie

カテゴリー

  • 3D (13)
    • Blender (13)
  • iPad (4)
    • サービス (1)
    • 設定と機能 (3)
  • WEB制作 (4)
    • CSS (3)
    • Webサービス (1)
  • ゲーム (7)
  • デザイン (2)
    • Illustrator (1)
    • XD (1)
  • フリー素材 (6)
    • テロップ素材 (1)
    • フェイスフレーム素材 (5)
  • ライブ配信 (51)
    • OBS (39)
    • Twitch (7)
    • YouTube (2)
    • 機材 (3)
  • 動画編集 (14)
    • After Effects (5)
    • Premiere Pro (9)

最近の投稿

  • WEB制作
    Web制作に使える画像がない場合に使えるダミー画像を生成してくれるサービス
  • WEB制作
    【CSS】画面中央に画像やボックスを配置する方法
  • WEB制作
    CSSのみで上下に動くアニメーションを作成する方法
  • XDで画像を読み込み、配置・トリミングする方法
  • OBS環境設定
    【配信向けOBS設定】ブラウザ画面をOBSのコントロールパネルにドックとして追加する方法

タグ

Adobe BF2042 クロマキー合成 グリッチ コントローラー サイバー サムネイル スクロール ダミー画像 チャットボックス テキスト テロップ ポケモン 画像

タグ

Adobe BF2042 クロマキー合成 グリッチ コントローラー サイバー サムネイル スクロール ダミー画像 チャットボックス テキスト テロップ ポケモン 画像

メニュー

  • サイトマップ
  • サイト概要
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約と免責条項

©Copyright2025 TRENDKAT.All Rights Reserved.